映像DVD(外国館) | 内容紹介 |
---|---|
<グローバル・コモン1>![]() |
サウジアラビア DVD 内容はCD版と同じです。 EXPO2005 JAPANと表示されてます |
<グローバル・コモン1>![]() |
カタール館 配布 DVD 砂漠と海の国カタールの文化、芸術、観光、スポーツ等をBGMと共に 綺麗な映像で紹介してます。 収録時間:7分 英語、アラビア語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、フランス語 で日本語が有りませんが殆ど映像とBGMですので・・・ ![]() |
<グローバル・コモン1>![]() |
中国館 配布 ANA制作著作の観光案内DVD 日本語 蘇州週間8/29〜9/4 水の都 蘇州 東洋のヴェニスDVD ANAスペシャル 収録時間:30分 下記DVDと同一配布と思われます。 |
<グローバル・コモン1>![]() |
中国館 配布 EXPO2005 DVD 蘇州週間8/29〜9/4 蘇州 東洋のヴェニスDVD 美しい蘇州の風景がBGMと共に映し出されます。 収録時間:5分30秒 |
<グローバル・コモン1>![]() |
中国館 配布 EXPO2005 DVD 湖南の四季が観光案内と共に紹介されてます。 収録時間:8分 ![]() |
<グローバル・コモン1>![]() ![]() |
中国館 蘇州週間 配布 EXPO2005 DVD 蘇州週間8/29〜9/4 約5分間の主として風景映像です。 制作:蘇州人民政府 2005/1 |
<グローバル・コモン1>![]() |
□中国館 我的青島DVD 「呂思清」の奏でるバイオリンをバックに青島が紹介されるDVDです。 中国5大経済区の13の省・市が、それぞれ「省・市ウィーク」活動を行い、来場者にその歴史、文化、 民俗習慣、伝統手工芸、観光資源および改革開放以来の経済的、社会的進歩を紹介する。 上記活動の一つ 青島ウィーク(6月12日-18日) ![]() ![]() ![]() |
<グローバル・コモン1>![]() |
カザフスタン中央アジア共同館 パビリオン内で繰り返し流れていた映像です。 そのため同じ映像が繰り返し数点出てきますが2時間ぎっしりつまっています。 工業、文化、観光、芸術、レジャーの紹介DVD(PAL方式) 閉幕前に販売していた物です。 |
<グローバル・コモン2>![]() |
2005年愛知万博におけるカナダの文化的プログラム EXPO2005 DVD: 愛知万博にカナダ館として参加するアーティストの紹介映像10分とカナダ文化紹介6分です。 アラニス・モリセット、コルネイユ、Jeremy Fisher、Marilyn Faye Parney、Janelle Dupuis Coral Egan、Northern Shadow Dancers、Jimmy Bowskill、Rubberbandance、Shaye Lucas Porter、Lulu and rhe Tomcat、Tagonak lnuit Cultural Perfomers、Pamela Morgan Ceilidh Friends、Similia、Warparty、Lisa Yui、Keshia Chante、Jorane Quebec、 ![]() |
<グローバル・コモン2>![]() |
クール DVD @COOL:オーロラ ACOOL:ビデオ・ダイアリー オーロラおよびオーロラの旅をテーマにしたDVDです。日本語です。 カナダ館配布 <オーロラ等観光案内> ![]() |
<グローバル・コモン2>![]() |
アルゼンチン館 ARGENTINA EXPO2005 CD、DVD 観光・文化・歴史 |
<グローバル・コモン3>![]() |
フランス館製作の愛・地球博 DVD EXPO2005 DVD 外国館が会期中に制作した唯一のDVDではないでしょうか。 トヨタグループ館、オーストラリア館、スペイン館、三菱未来館、ベルギー館、クロアチア館、英国館 瀬戸日本館、シンガポール館、カナダ館、メキシコ館、イタリア館、夢見る山、アフリカ共同館 アメリカ館、ボスニア・ヘルツェゴビナ館、ギリシャ館、リビア館、中米共同館、モロッコ館、赤十字館、 ブルガリア館、チュニジア館、ヨルダン館、トルコ館、グローバルハウス、長久手日本館、NEDOパビリオン ドイツ館、韓国館、三井東芝館 各パビリオンの館長または責任者の方が”自然””ネイチャー”をどう表現したかを映像と共に語っています。 従って日本語だったり××語だったり、、 |
<グローバル・コモン3>![]() |
クロアチア館 Magical Croatia DVD ”魔法のように素晴らしいクロアチア Magical Croaia”DVD クロアチアのイベント(EXPOドームでのクロアチアオーケストラ演奏)にてハート型ペンダントと共に 配布されましたDVDです(DVD-R)、素晴らしいオーケストラの演奏、音に思わずスタンディング、、 2005年9月10日EXPOホール PM6:30 パンフレットには"ザグレブフィルハーモニー還元楽団"となってますが?・・(管弦楽団) クロアチアの美しい風景動画に見とれます。 |
<グローバル・コモン3>![]() |
リビア館 販売 DVD (2,000円? PAL方式) PAL方式だったため1週間ぐらいしか販売されなかった貴重??品 (会期半ばに経済的理由でDVD、ピンバッジを販売?) LIBYA THE LAND OF TREASURES 13分間 産業、観光、文化、歴史にまつわる映像がBGMと共に流れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
<グローバル・コモン3>![]() |
スペイン館 配布 DVD 日本語 Encierros スペイン週間(マドリード州ウィーク) 内容はとにかくジャケットの通り牛追い祭りと闘牛の映像です。 日本語の解説で牛追い祭りと闘牛の詳細を知りたい方には必見です。 2004年8月25日〜31日のドキュメンタリー映像も入っています。 ”牛追いと言うより牛に追っかけられているような映像、、”が56分収録 スペイン語、英語、中国語、フランス語、日本語収録 ![]() ![]() ![]() |
<グローバル・コモン3>![]() |
スペイン館配布バレンシア州 DVD スペインの近代的なハイテク工業、文化、観光、芸術、レジャーの紹介(闘牛、フラメンコ以外の映像は貴重?) EXPO2005のロゴマーク入ってますが直接愛・地球博の映像とは関係がありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語、英語、スペイン語:約10分の映像 |
<グローバル・コモン4>![]() |
リトアニア DVD EXPO2005 DVD 自然、文明、対話 日本語及び日本語字幕 友井史人氏とアルギス・ラマナウスカス氏の対談 上記の対談は多分冗談収録時間:約50分 ![]() ![]() |
<グローバル・コモン4>![]() |
ポーランド館 DVD EXPO2005 DVD 愛・地球博開幕中のポーランド館の紹介映像入ってます。(5分) 大スクリーンの綺麗な風景、ピアノ演奏が懐かしい 収録時間:全20分 ![]() ![]() ![]() |
<グローバル・コモン4>![]() |
オーストリア館配布 DVD 観光、文化 ![]() ![]() ![]() ![]() |
<グローバル・コモン5>![]() |
アフリカ共同館( ケニア)配布DVD 「MAGICAL KENYA マジカルケニア」 観光案内用の映像DVDです。 日本語字幕で約15分ケニアの観光を!! ![]() |
<グローバル・コモン5> |